保険者番号の頭2桁で身分を区別していると言います。
区別の仕方は以下の通りです。
[01]中小企業
[02]船員
[03]日雇い特例一般
[04]日雇い特例特別
[06]大企業
[07]自衛隊本人(家族は3*になります)
[31]国家公務員
[32]地方公務員
[33]警察
[34]教員
[39]後期高齢者医療制度
[67]国民健康保険法による退職者
[63][72~75]特例退職被保険者、特例退職組合員及び特例退職加入者
ここまでは、[67]を除いて、社会保険制度によって区別されていますが、
この他にも医療制度によって区別する番号がります。([10~25][28~30][38][51~54][66][79])
まとめ
「ほんまや!当たってる!」と言う声をよく聞きますが、どうでした?
実際にこんな声もあります。
「01は協会けんぽ、06は組合健保、
企業規模で分類しているわけではない。加入団体で分けている」
ただ、大企業で01はあり得ないそうです。
中小企業でも、業界団体が設立した共同運営の組合健保に加入している場合は06になるそうです。
ちなみに、国民健康保険にはこの番号がありません。
この記事のコメント